2008年9月27日土曜日

広島は赤かった(2)

つづき。
だいぶ空きすぎた。
こういうのは情熱がどこかへ消え去る前に書かないとゆけない。


ゆけなかったのだが、いまやもう情熱がどこかへ消え去ろうとしている。

だから、要点だけ書こう。


■驚くほど込んでいた


広島市民球場は、最下位の横浜相手だというのに驚くほど込んでいた。
理由は2つあった。

1.今年限りで広島市民球場がなくなる。

2.3位の中日を追い越せば、クライマックスシリーズに出られ、日本一になるチャンスが生まれる。


前者は俺の広島旅行を決定させるほどのパワーを持っていたが、後者はまったく知らなかった。
閑古鳥に違いないと決め付けていたので、ぱっとみ空席の見当たらない混雑には驚いた。なんでも、今年の入場者数は、球団史上2番目の大入りだったそう。


■背番号1がたくさんいた

そこにもあちらにも、背番号1、子供も大人も女性も前田のユニフォームを着ていた。個人的には怪我の多い前田を美化するつもりはないけど、その、前田の作り出した背番号1の価値に感服した。

■小さな背番号9

それから目の前に、アーミーか、白人の集団がいた。試合を見るというより、ベースボールの雰囲気を楽しんでいるようだった。それも一応、広島を応援しているのか、3歳くらいの金髪の子供は赤い、広島色のTシャツを着ていた。背番号は9だった。カリフォルニアとか、オハイオとか、ニュージャージーとか、そういうアメリカの地名が入った赤い、広島色のTシャツだとばかり思っていた。しかしよく見ると、背番号の上には「OGATA」とかいてあった。

そして、8回。
代打緒方が告げられた時、わーとお母さんが子供を抱きあげた。すると子供が
「おーがたー」
とか弱い声を上げたのである。

なんか感慨深かったよ。


それから戻ってラッキー7。

風船を飛ばすのが定石か。そんなことは知らなかった。アーミーもやっていた。俺もやるべきだったと今、少し後悔している。


■呪縛解ける


広島戦を見たのは、何年ぶりだろう。東京ドームで、あのころはまだ津田がいた・・・。

炎のストッパー津田だ。
その試合、8回表まで5対0で巨人に勝っていた。長島のホームランもあったと記憶してる。長嶋ではなく、広島の背番号0の長島ね。
が、8回裏、ダブルストッパーの1人、紀藤が満塁男の駒田に満塁ホームランを打たれ5対4。
そして9回裏、もう一人の守護神、津田が登場した。

守護神、と書いてみたものの、津田は既にそれといえる活躍をしていなかった。出るたび打ち込まれていた。後に知るが脳腫瘍だった。そしてその試合も津田はランナーを背負った。1アウト1、2塁。バッターボックスには4番原。

原の打球は外野手の間を転々とボールが転がっていった。息を呑んでいた満員のスタジアムは総立ちとなった。

サヨナラ負けだった。

・・・・・・

さらに遡ること5年ほど。
小学校高学年だったか。当時まだ後楽園球場だった。
9回表まで、1対0で勝っていた。たしか川口と槙原の投げ合い。9回裏、ランナーをおいて、クロマティーに打席が回ってきた。そしてクロマティーは2ランホームランを放った。

サヨナラ負けだった。

・・・・・・

2度あることは3度ある。
広島リードで迎えた終盤、横浜が反撃に出てきた。

ピッチャー永川

場内アナウンスが流れた。永川がいいのか悪いのか、近年の野球を知らないので、よく分からなかった。ただ、あまりよい抑えではない印象が強かった。が、バックスクリーンに表示された成績を見ると、今年は30セーブ以上上げていた。その成績はある程度の安心感をもたらしてくれた。が、俺の遠い記憶がそれを飲み込もうとする。

4対3、1アウトランナー3塁。

1人返されたら負ける。同点になったら負ける気がした。序盤以降、広島は得点を上げられていなかった。


激闘は省略するけど、結果、永川はそのネガティブな思いを見事切り捨ててくれた。
ひかわ、ではなく、ながかわ、である。
永川はそのピンチをしのぐと、9回も抑えきった。

見たらサヨナラ負けする。
20数年ぶりにこの呪縛が解けた。


■横浜色のTシャツ

ひとつ。
広島応援において、決定的に失敗だったこと。
それは、俺が横浜色のTシャツを着ていたこと。
そっか、赤い服を着ていかなければならなかった、ということに気づいたのは、球場に入ってからだった。

妙な視線はそのせいだったのかもしれない。



■広島城

試合の前、広島城の天守閣に登った。
そこには、懐かしいメダルの自動販売機がおいてあった。
ドリンクの自販機もあった。
外には、天守閣より高いマンションが建っていた。
天守閣の壁には「落書きはしないでくだされ」と侍の土下座する絵があった。

留まろうとすれば呑み込まれていく。
なにかに。確実に。



■原爆ドーム


原爆ドームと市民球場が隣り合わせだとは知らなかった。そういうことは言ってくれよな。誰かな。

それはもう多くのことを考えさせれた。
でも、悲惨なそれらを見て、嘆くだけなら誰にでもできる気がするので、あえてそんな凡々のコメントはしないでおこう。


やっぱ宇宙は子供を欲しがっている。


そういうことなんだと俺は理解している。
あ、この仮説についてはまた今度書くことにして、もう一つ。


悪いのは原爆ではない。

原爆がなくなれば、抑止力がなくなるわけだからね。おこるよ、いろいろと。その時は、広島長崎の原爆犠牲者の比ではないかもしれない。

何が悪いかって。本当に難しい問題だ。

留まろうとすれば、呑みこまれるし、走ればぶつかるし。

時空ってまったく単純ではない。


ではまた。

0 件のコメント: